【コロナ】5ヶ月間筋トレせずに不摂生を続けた身体の変化 悲惨です
こんにちは!りょうです(o^―^o
今日は僕が2020年1月から5月いっぱいの間
4年近く続けてきた筋トレをほとんどせず、食事もかなり適当に過ごした結果身体に起きた変化をご紹介させて頂きます!
筋トレしないとどのくらいで筋肉が落ちるのか、
食事をどうすれば筋肉をできるだけ落とさずに体型を維持できるのか
など気になる方も多いと思いますので、そのあたりの対策も書いております。
では僕自身の身体で試した結果をご紹介します
・脂肪が増えた
・体が重くなった
・肩こりが増えた
・集中力が落ちた
これらのことが起こりました、それぞれ原因と対策を説明していきます!
脂肪が増えた

シンプルに太りました。。。
この5か月間で体重としては5キロほどしか増えていませんが見た目がかなり変わりました。
体重があまり変わらず見た目が変わるという事は、
重量の重い筋肉が落ち、軽い脂肪が多くついたという事です。
食事だけでもしっかり管理しておくとトレーニングができなくとも
筋肉の減少を最低限に抑えることができます。
食事は高たんぱく低脂質な食事をできると体型をかなりセーブできます。
僕の場合、お菓子やケーキなどをたくさん食べていたため
かなり脂肪が付いてしまいました。
やはりたんぱく質を摂らないと筋肉が減ってしまいます、、、
人間の構造上
ほとんどの方が
脂肪は付きやすく、落ちにくい
筋肉は付きにくく、落ちやすい作りになっています。
なぜかというと、人間の身体の最優先事項は「生きる事」です。
サバイバル生活をイメージしてもらえれば分かりやすいと思います。
より長く生きる為には、、、
多くのカロリーを身体に貯蔵できる脂肪を付け、
カロリーを消費してしまう筋肉はできるだけ減らす。
なので筋肉を維持するにも、さらに付ける為にも
身体に「筋肉がないとやばい」と思わせるようにトレーニングして、同時にたんぱく質を摂ることを繰り返すことで筋肉が付いてきます。
身体が重くなった

筋肉が落ちたこともあると思いますが、身体がどんどん重くなり動かなくなっていきました。
身体を動かしていないので血流の流れが悪くなり、
体重も増えたので動く気力もなくなりずっとぐーたらしていました、、、
行動を起こさなくなってくると今のままにずっととどまってしまいます。
これってすごく良くないことで、
身体のことで言うと、、、
痩せるにも、筋肉を増やそうにもまずはジムに行くことが重要ですが、それすらきつくなってしまいます。
身体以外の事でも、、、
「転職したい」とか「気になる人がいる」
なども同じで一歩踏み出さないと現状を変えることができません。
「筋トレしておけば人生うまくいく」で詳しく書いていますが、
行動しやすくする為にも、
運動や筋トレをして精神的にポジティブで動きやすい状態を作っておく事で人生をより良い方向に向けることができます。
コロナで自粛期間中に運動をやめてしまい、
またスタートするのがおっくうになってしまった方も多いと思います。
「思い立ったが吉日」です。
今すぐトレーニングしましょう
肩こりが増えた

筋肉の減少と食生活の乱れから肩が凝るようになりました。
筋肉が落ち、
姿勢が悪くなり、
その結果血液の流れが悪くなり
肩こりが起こっていました。
コロナの間、家にこもっていて常に姿勢が悪く腰痛や、肩こりが出た方は少なくないと思います。
僕自身元々肩こりからくる頭痛を持っていたのですが
、その頭痛が出る頻度も多くなっていました。
ですが正しく筋トレすると1カ月もあればかなり良くなります!
集中力が落ちた

元々集中力がある方ではないのですが
運動してないと疲れることもないので、しっかり眠れることも少なくなり、睡眠の質が落ち集中力が落ちていました、、、
ですが、筋トレをすると頭がすっきりして筋トレ後の作業がはかどります。
ただしっかり栄養を摂らないといけません
動いた後はしっかり栄養を摂らないと
逆にぼーっとしてしまい眠くなってしまいます
僕は筋トレの後に仕事や作業をするタイミングを持ってくることが多いです。
ですがそれが無くなったので作業を始めるタイミングもあいまいで切り替えがうまくできなかったです。
なので作業効率はかなり落ちていました、、、
現在はトレーニングを再開しているのですが、
筋トレをするのとしないのとでは頭のさえ方が全然違います。
自分でもかなり驚いていて「筋トレの後は作業」という癖も付いていたのもあり、血流も良くなっていて頭も起きかなり集中できます。
そして筋トレも作業や勉強も集中することで良く疲れてよく眠れます。
こうなるとかなりいいリズムで時間に無駄がなく生活できます。
最後に
最近になって思うのですが、、、
元々運動をして食事を気を付けていた時はかなり健康だったと思います。
それが当たり前だったので気づかなかったですが、
この五カ月で身体の調子がどんどん悪くなったのでいままでの健康と
それを支えてきた運動と食事がどれだけ大事か痛感することができました。
逆に筋トレができなくても
食事を気を付けて
身体を動かしていれば
そこまで太ることもなく筋肉が落ちることもないと思います。
皆さんもコロナや怪我などで運動ができなくなったり辞めてしまっても、
少しでもできることをやっていた方が今後のためになります!
一度辞めても再開すれば1から始めるより早く戻っていきます。僕自身筋トレ再開と食事を見直してすぐ身体が変わり始めました
なので運動をできない状態が続いて太ってしまったり弱ってしまっても諦めずにもう一度始めてください!
ではまた次回よろしくお願い致します!
5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法
筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…
【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣
運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…
氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす
アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。…