ジム行きたくない時の対処法は行かないこと
こんにちは!りょうです(o^―^o
皆さんモチベーションが下がったりして筋トレにどうしても行きたくない時、めんどくさい時ありますよね?
そういう時は行かない方がいいです
コンテストのトップを目指したり、
アスリートでトップを目指すような方は気持ち的にきつくてもトレーニングして
やるべきことは淡々とこなさないと勝てませんが、、、
趣味で筋トレをしてたり、そこそこいい体になればいいかな~
という方は行きたくない時はむしろ行かない方がいいです。
理由はシンプルに「効率が悪い」からです。
きつい時ややる気がない時にてきとーにトレーニングしても効果は薄いですし、
身体も回復しません。

正直言って時間がもったいないです
それでしたら、、、
家で休んでゲームしたり映画見たりマンガ読んだりして好きなことに時間を使った方が間違いなくいいです。
そして次の日に前日の分まで質を高めてトレーニングした方が早く体は変わります。
筋トレで体を変えるには一回一回のトレーニングの質をいかに高くするか、
そして筋肉に必要な栄養をしっかり摂ることが重要です。
てきとーなトレーニングを何回やっても身体は変わらないので、
しっかり休んで身体を回復させた方が結果的により早く体を変えることが出来ます。

ですがここで勘違いしてほしくないのが、、、
あくまで次のトレーニングの質を高めるために休むので、たださぼるわけではありません。
なので週に一回しかジムに行かないような方だったり
性格上決めた日に行かないとずっとサボってしまう方は
嫌でもトレーニングしてください
こういった方は継続が何より大事です
一回休んでしまうと脳がその選択肢を選べるという事を覚えてしまうのでずっとサボるようになります。
なのでメンタルが弱かったり、何度もダイエット失敗してる方は例外で、
きつくても続けてください。
体験談
僕自身もメンタルがかなり弱い方なので昔は嫌々でもジムに行っていました。
やはり一回休むと行きたくなくなるからです
一回休んで期間が空くと今までやってたトレーニングもどんどんきつくなります。
継続していればそこまできつくなることはありません
今もまだメンタルは弱いですがこの辺をコントロールできるようになってきて、
今は気分が乗らない時は行きません
でもその次のトレーニングはかなり質の高いトレーニングができます
まとめ
筋トレのやる気が出ない時は無理にトレーニングしても効率が悪いので、次のトレーニングの質を高めるために身体を休める。
でも週に一回しか行かない方やメンタルが弱い方は無理やりでも行く
少し歩くだけでもいいのでとにかく続ける
でないとどんどん自分に甘くなってしまいます
このように自分の性格がどうなのか見極めて、
やる気がない時は思い切って休んで気持ちを切り替えるか。
行かないとサボってしまうからとにかく行くのか。
やってみてください!
ではまた次回よろしくお願い致します!
5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法
筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…
【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣
運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…
氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす
アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。…