家トレをレベルアップする方法~スロートレーニング~
こんにちは!りょうです(o^―^o
最近はコロナの影響もあり家でトレーニングする方やホームジムを作る方も増えているかと思います。
ですが大きいジムだとあるようなマシンや重さがないので家でのトレーニングはどうしても負荷が少なくなってしまいます。
なので今日は今ある負荷でより大きな負荷を与える、トレーニングをよりレベルアップする方法をご紹介します。
最後に実体験もあります。
方法は題名にもあるように
「スロートレーニング」
です。
これはシンプルにトレーニングの動作をゆっくり行うだけで大丈夫です。具体的には下ろす時3秒上げる時2秒くらいを目安にしてみてください。
今まで動作が速い場合はこれをするとかなりきつくなると思います。
どうしてもきつくなってくると後半動作が速くなってくるので、そこを秒数を数えながらしっかり耐えてみてください。
そこを絶えることがトレーニングの効果を最大限に出すために最も重要です。
そうすることで今ある重さでも新たに買い足すことなく負荷を上げることが出来ます。
しかもこの方法はダイエットにも筋肉を大きくすることにも有効なので、
決して現状維持をするわけではありません。
次の段階へレベルアップです。

さらにスロートレーニングはこれらの効果があります
・けがを防げる
・より筋肉に効く
・筋肉によりストレスを与えることが出来る
・軽い重さで大きな負荷を与えることが出来る
身体を変えることに効果的なだけでなく、怪我も予防できるので長くトレーニングを続けるためにも重要です
ダイエットを成功させるためにも、筋肉を大きくする為にも筋肉に効いてストレスを与えることはすごく重要です
なのでスロートレーニングはかなり効率よく身体を変えることが出来ます
筋トレ中級者の方なども日頃同じようなトレーニングをしてる中で、新しい刺激として取り入れるのもいいと思います
実体験
僕自身もコロナ自粛中に家でトレーニングをやってみました。
五キロのダンベルがあったのでいつもよりゆっくり丁寧にトレーニングを行ってみると、次の日もの凄い筋肉痛になりました、、、
いつもの6分の1くらいの重さでしたがかなり大きな負荷を与えることが出来ました。
身体を変えるのに必要なのは
「重い重さ」
ではなく
「大きい負荷」
です。
なので家での5キロのダンベルトレーニングでも全然身体を変えることはできそうだなと思いました。
今は自分の性格上ジムの方が頑張れるのでジムに行っていますが基本的に動作はゆっくりでトレーニングしています。
動作をゆっくりにしてからけがは全然ありませんし、よりデカくなっています。

まだまだしょぼいですが、動作をゆっくりにしてからだいぶ変わりました
スロートレーニングはボディメイクにはうってつけの方法ですので
ぜひお試しください!
ではまた次回よろしくお願い致します!
5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法
筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみてください!1.5倍…
【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣
運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介します!ただなんと…
氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす
アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。