Written by Ryosuke minami

プロテインを飲むメリット、デメリット

未分類

こんにちは!りょうです(o^―^o

皆さん筋トレやダイエットを始めたらプロテインを飲む方が多いと思います。

特に女性がダイエットを始める時になんとなくプロテインを飲む方がが多い気がします。

そもそもプロテインは、ただのたんぱく質のみを抽出したたんぱく質の粉です。

薬でも何でもありません

なのでとりあえずみんなが飲んでるから。

おすすめされたから飲むわけではなく、プロテインはこういう効果があるからこのタイミングで飲む。

というのを理解したうえで飲む方が個人的にはお勧めです

自己暗示のようですが実際その方が効果を実感できると思います

しかも人によってはプロテインを飲みたくないけど無理に飲んでいる方や

しっかり食事から栄養が摂れていて飲まなくていい方もいらっしゃいます。

そういった方々はわざわざ飲む必要はありません

なので今日は、、、

プロテインを飲むメリット、デメリットに加え、

飲んだ方がいい方、飲む必要がない方をご紹介させて頂きます。

この記事を見ればプロテインを飲むのはなぜか。

すべて納得したうえでプロテインを飲むことが出来るようになります

では解説していきます!


メリット

・効率よくタンパク質を摂れる

・タンパク質の吸収が速い

・安い

・持ち運びが便利

・パンやクッキーなど色々な料理に使える


デメリット

・腹持ちが悪い

・体質が合わないとお腹を壊す

・独特の匂いと味


これらを踏まえて、、、

飲んだ方がいい場合

・トレーニング後や起床後など栄養を迅速に吸収させたい場合

・食事の間隔があいてしまった時などの栄養補給

・外出先でのタンパク質補給

・より安くタンパク質を摂りたい場合

・パンやクッキーなどのお菓子にたんぱく質を足したい時


飲まなくてもいい場合

・プロテインを飲むとお腹を壊してしまう場合

・ダイエット中など腹持ちをよくしたい場合

・プロテインが好きじゃない

・食事からしっかり栄養が摂れている


まとめ

タンパク質は、、、

筋肉だけでなく皮膚や髪の毛や爪など様々な身体の部分の元となりますなので、

筋トレやスポーツをしていない方でも生きるために必要な栄養素なのです。

特に飲んだ方がいい方は、、、

筋トレやスポーツをされている方は運動後は迅速な栄養補給が重要ですのでプロテインをお勧めします。

朝ご飯を食べるのが苦手な方や仕事の都合などで食事の時間が空いてしまう方は

食事の代わりにプロテインで栄養補給をした方がダイエットにも健康の為にもプラスになります。

さらにプロテインは1g当たりの単価が普通の食材よりも安いので、より安くタンパク質を摂ることが出来ます

なので節約したい方はプロテインが一番安くタンパク質を摂れます

クッキーやケーキなどを作る時にプロテインを混ぜる時にたんぱく質を足して美味しくタンパク質を摂ることが出来ます

プロテインはチョコレートやストロベリーなど様々な味があるので工夫次第でかなり美味しく作れます


逆にダイエット中はプロテインでタンパク質を摂ると吸収が速いのですぐお腹がすいて人によってはストレスが溜まる可能性もあります

なのでダイエット中は、お肉などからたんぱく質を摂ると消化にエネルギーを使いますし

腹持ちもよくなるので固形物からタンパク質を摂るのがお勧めです

そしてプロテインがあまり好きじゃない方、身体に合わない方、食事からしっかり栄養が摂れている方は

わざわざプロテインを飲まなくても食事から栄養が摂れていれば身体は変わります


僕自身はダイエットの時はトレーニングの後しかプロテインを飲みません。

プロテインを飲まずに、そのまま普通の食事を摂ることもあります

そういう日はプロテインは飲みません

昔からたくさん食べる方なので、

プロテインで栄養を摂取してしまうとすぐお腹がすいてどうしてもご飯を食べたくなってしまいます。

なので基本的にタンパク質は鶏胸肉から摂ります。

そうすることで食事の量をかなり増やすことが出来ます。

そのおかげで現在は空腹に苦しむことなくダイエットを継続出来ています。


これらを踏まえてプロテインを摂った方がいいのか、摂らなくてもいいのか

ダイエットをする時でもプロテインは必ず必要という事は全くありません。

しっかり栄養が摂れているかが重要です。

こちらの記事も一緒にどうぞ!!

ダイエットにプロテインは必要か

ではまた次回よろしくお願い致します!

広告

5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法

筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…

【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣

運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…

氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす

アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。