食べる量はそのままにダイエット停滞期を打破する手段3選
こんにちは!りょうです(o^―^o
ダイエットを始めるてしばらく経つと体重が止まったり、身体の変化が起きにくくなったりする停滞期になってしまう方多いと思います。
ですがそこですぐに食べる量を減らすのはすごく勿体ないです。
できれば食べる量を変えずに停滞を打破した方がストレスが少なくダイエットを続けることが出来ます。
その方法を三つご紹介します。
・カロリーは変えずに食事内容を変える
・運動量を増やす
・生活の細かいところを見直す
ではそれぞれ解説していきます
・カロリーを変えずに食事内容を変える

ダイエットを始めて停滞期が来たとき多くの方は食べる物をさらに減らしてしまう事が多いと思います。
女性だと特に少なすぎるカロリーでダイエットするのは危険です。
カロリーを変えないでも身体が変化する可能性はあります。
それはカロリーをそのままに食事の内容を変えるだけです
主に、、、
炭水化物、タンパク質、脂質
の三大栄養素のバランスを変えていきます。
例えば今まで割合で言えば炭水化物が多めでたんぱく質が少ない状態だとしたら、
炭水化物を少し減らして、たんぱく質の量を増やす
といったようにカロリーは変えずに内容を変えると身体にとって刺激になり体重が落ち始めたり、
脂肪が再び減り始めることが期待できます。
同様に食事のタイミングを変えるパターンもあります。基本的に朝から夜にかけてエネルギーの消費量が減っていくので
朝に多めに食べたほうが一日活動するので消費されやすくなります。
なので朝ごはんの量を増やし、夜ご飯の量を減らしたりするような感じです
運動をされている方であれば一日のカロリーの中で運動の前後に少し多めに持ってくると
カロリーを消費しやすくなり同じカロリーでもダイエットが進む可能性があります。
※注意点
食事の内容を変える時はどの栄養も必要なので糖質カットや脂質カットのようにどれかの栄養をゼロにすることはお勧めしません。
食事のタイミングを変える時もあくまで少しずらすだけです。
朝ごはんを抜いて夜たくさん食べたりしてしまうと身体が効率よく栄養を蓄えようとしてしまい、
逆に太りやすくなってしまうので注意してください。
・運動量を増やす

これは摂取カロリーより消費カロリーを運動で上回って脂肪を落としていくという事です。
代謝を上げる意味もあります
食べる量は今までと同じなので、食べることが好きな方はかなりストレスが少なくダイエットを進めることが出来ると思います
この運動で一番お勧めは、、、
朝起きて水分だけを摂り何も食べずに空腹の状態で30分~1時間歩くという物です。
個人的にはこれが一番脂肪が減りますし、お勧めする方も多いのでこれが一番いいかと思います。
あとは普段バスや電車で降りるところをひとつ前にしてその分歩くなどして運動量を増やすのが始めやすいかと思います。
最初は毎日ではなくても週三回くらいから無理のない程度に始めてみてください!
・細かいところを見直す

普段の食生活の細かいところを見直していきます。
食物繊維の量が少ない、水を飲む量が少ない、飲み物のカロリーが多いなど
忘れていたり、知らないうちにカロリーを摂ってしまっていることも多いです
例えば水を飲む量が少なかったり、飲んでいるコーヒーが微糖でカロリーが含まれていたり、間食に食べている物が思ったより多いと痩せることはできません。
ですが逆にこれらが原因であればこれだけ直せば痩せることが出来ます
大まかにこういったポイントをチェックしてみてください。
・一日の水を飲む量が少ない
・飲み物のカロリーが多い
・便通が悪い
・ストレス過多
・睡眠時間が少ない
僕自身の経験上このようなパターンが多いです
睡眠不足だったりストレスが多すぎると痩せにくくなってしまいます
こういった細かいところを直すとすんなり痩せる方も少なくないです。
今口にしている飲み物のカロリーやストレスなどチェックしてみてください!
その辺を直せば普通に痩せるかもしれません
まとめ
これらをすべて直しても変化がなければ一日の摂取カロリーを少し減らしてください。
闇雲にとにかくカロリーを落とすのはすごく危険です。
女性など最初から少ないカロリーでダイエットしてしまうかもいらっしゃるので、カロリーを落とすのは最終手段にしましょう
ですが人によっては食べるより動く方が嫌な方もいらっしゃるので、そういった方は食べる量を減らした方がストレスが少なくダイエットできます
ぜひ皆さんもダイエットして停滞期が来たらまずはこの三つを試してみてください!
多くの方の身体が変化すると思います!
ではまた次回よろしくお願い致します!
5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法
筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…
【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣
運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…
氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす
アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。…