ゆるくダイエットをする時避けるべき物は1つだけです
未分類
こんにちは!りょうです(o^―^o
3キロくらい少し痩せればいい。
ウエストマイナス5センチ。というような
ゆるくダイエットをする時はある物だけ注意すれば
あとはあまり気にしなくても平気ですが
ある程度しっかり痩せるとなると、それなりに食べる物に気を付けなければいけません
そこで、、、
「しっかり痩せるダイエット」と「ゆるいダイエット」で分けて避けるべきものを紹介していきます。
最後に経験談もあるので参考にされてみてください。
・ある程度しっかり痩せたい場合に避けるべき物
消化が早い食べ物、人工甘味料、市販の食べ物、脂物
・ゆるいダイエットをする場合避けるべき物
脂物
それぞれこれらの食べ物は出来るだけ避けたほうがダイエットは順調に進みます。
「家族と同じものを食べる」といった方や「やむを得ない外出」があるような方は
市販の食べ物や消化が早い食べ物を食べることになると思いますが、
それは仕方がない事なのでその中でも調整していけばしっかり痩せることが出来ます。
ですが基本的には避けたほうが効率よくより確実に痩せることが出来ます。
ではそれぞれなぜ避けるべきか解説していきます。
・ある程度しっかり痩せたい方
消化の早い食べ物

ダイエット中はカロリー減らすのでどうしても空腹になりやすいです。
しっかり痩せるにはなおさらそれなりにカロリーを抑えなければなりません
その限られたカロリーの中でも消化の早い食べ物を食べてしまうとすぐお腹がすいてしまいストレスになってしまいます
消化の早い食べ物はそうめんなどの麺類やお餅など食物繊維が少ない食べ物です。
これらは良く言えばすぐエネルギーになるのでスポーツの前などに食べる分には効率よくエネルギーになりますが、、
ダイエットの時に食べてしまうと少ない量でカロリーが高く腹持ちも悪くすぐ空腹になってしまうのでダイエットには向きません。
なのでダイエット中は食物繊維が豊富な野菜や、玄米、たんぱく質のお肉などを積極的に食べて、
腹持ちを良くすることで空腹を抑えて出来るだけストレスを減らすことで
やけ食いのリスクを減らし順調にダイエットを進めることが出来ます。
人工甘味料

ゼロカロリーのジュースやゼリー、カロリーが低いお菓子などに多く使われています。
カロリーを低くく甘い物には大体使われていますが人工甘味料は身体に悪いです。
人工甘味料自体カロリーはありますが、かなり少ないのでゼロキロカロリーとされています。
さらに人工甘味料は血糖値を上げインスリンを出してしまいます。
どういうことかというと飲むだけで栄養はないのにお腹はすいてしまうという事です
さらには自律神経のも影響して睡眠の質を下げるとも言われています
人工甘味料は種類によっても様々ですが身体によくないことは確かなので出来るだけ避けましょう
脂物

揚げ物や中華など脂質が多い食べ物は少ない量しか食べていなくてもカロリーを摂ってしまうので痩せにくくなってしまいます。
あとは料理で脂をたくさん使ってしまったり、
外食の野菜炒めなど脂が多く使われているのでそういった物を食べてしまうと摂取カロリーが増え痩せにくいです。
しかも一度に多くの脂質を摂ってしまうと胃腸が疲れてしまい便秘や下痢などの原因になってしまいます。
できるだけ自炊以外での油は避け、オリーブオイルや魚の脂質を摂りましょう
市販の食べ物

スーパーのお総菜やお弁当などはカロリーが結構高いです。
基本的においしさ重視で作られているので多くの場合が味付けが濃く脂が多く使われていることが多いです。
塩分が濃ゆかったり保存料などの添加物も多いので健康にもあまりよくありません。
出来るだけ自炊をした方がカロリーと栄養をコントレール出来ますし健康的にダイエットができます。
・ゆるいダイエットをする場合
脂物
ゆるくダイエットする場合は脂物だけ避けておけば大丈夫です。
人工甘味料も身体には良くないですが飲んだからといって病気になるわけでもないので時々飲むくらいなら全然平気です。
市販のお弁当でもそうめんでも少し痩せる時には全然食べても平気です。
ただ食べすぎるともちろん痩せませんが、、、
しっかりカロリーコントロールをしていればお菓子やアイスを食べながらでも2~3キロくらいは普通に減ります。
脂物だけ気を付けて出来るだけオリーブオイルやサバなどの魚から脂質を摂って、揚げ物やお肉の脂質は避けておきましょう。
結論
少し痩せるにもしっかり痩せるにも結局はカロリーコントロールが重要です。
なので極論カロリーが少なければ何を食べていても痩せます。
しかしそれでは健康的に痩せることはできません。
さらにストレスも溜まってしまい結果的にリバウンドや身体を壊すことになってしまいます。
なのでしっかり野菜やごはんお肉や魚などバランスよく食べてカロリーを調整しながらダイエットしていきましょう。
その為にはやはり自炊した方が細かな所までコントロールできるので効率がいいです。
ペースも一気に落とすのではなくゆっくり着実に痩せたほうが、長い目で見てもしっかり健康的に痩せれますしリバウンドのリスクも下げれます。
ダイエット中は避けるべきものはしっかり避けて食べれるものは調整しながら美味しく食べて出来るだけストレスを少なくダイエットしていきましょう。
ダイエットは続けることが重要です。
一気に食事制限すると続かない方がほとんどなので、週に一回くらい美味しいものを食べながらダイエットすることで長く続けることが出来ます。
経験談

僕自身過去に30キロ近く絞ったことがありますが、その時の痩せ始めは結構いろいろなものをそれなりの量食べながら5キロくらい落ちました。
お餅もジュースも市販のご飯も食べながらやってました。
ですがやはり脂の多い物は避けました
僕自身食べることが好きなので、
カロリーが高い脂物をを食べてしまうと全体的に食べれる量が少なくなり満足度が減ってしまって辛いからです。
前職でトレーナーをやらせて頂いていたのですが、
女性のお客様でもお菓子やアイスやケーキなどを一週間に一回くらい食べていて
4カ月で10キロくらいは痩せれました。なのでこの辺をうまくやればかなり楽に痩せれると思います。
しっかり最低限のたんぱく質や野菜など食べて栄養を摂っていればそういった美味しいものを食べて痩せれるのであれば食べたいですよね??
美味しいものに興味がない方はわざわざ食べる必要はありませんが、
ダイエット中のストレスは極限まで削るべきだと考えます。
今までのお客様を見ても食事制限がストレスになっている方ほどきついですし、
リバウンドの可能性が大きくなります。
さらには私生活にまで影響を及ぼしてしまう事も多々あります。
なのでダイエットは出来るだけ楽に長く続けられるようなやり方で上手くやりましょう。
何かわからないことがあればお気軽にコメントください!
関連記事
このブログでは、、、
「そこそこいい身体になれればいい」「健康の為」「少し痩せたい」
といったそこまでガチじゃない方向けに
筋トレ、食事、ダイエットのやり方など発信しています
ではまた次回よろしくお願い致します!
5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法
筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…
【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣
運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…
氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす
アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。…