Written by Ryosuke minami

脚を鍛える必要性は大いにあります【鍛えないとツケが回ってきます】

未分類

脚トレの必要性 効果は?メリットは?

こんにちは!りょうです☺️

脚のトレーニングってきついですよね。

身体を変えるには脚のトレーニングをする事で

メリットはあるのか?

脚にトレーニングの効果は?

そもそも脚を鍛える必要はあるのか?

この辺りを解説していきます。


脚のトレーニングは必要か?

目的によっては必要ありません」ですが「必ずツケが回ってきます」

上半身だけでも鍛えれば筋肉は付きます。

特に男性の場合、脚を太くしないでマッチョになりたい方も多いです。

実際脚のトレーニングをしっかりやるとズボンがキツくなったり、足に筋肉が付いた見た目があまり好きじゃない方もいらっしゃいます。

そういった方は無理して鍛える必要はありません。

僕が行っているジムでもズボンがキツくなるので足は鍛えないという方もいらっしゃいますし、

僕自身もズボンがキツくなるので脚のトレーニングの頻度を減らして維持程度にしています。

女性の場合は必ずといって良いほど下半身のトレーニングは必要です。

女性らしい身体や脚を引き締める為にはトレーニングは必須です。

では細かく解説していきます。


脚を鍛えるとこのようないい影響があります

・下半身の引き締め

・代謝が上がる

・トレーニングの安定性が増す

・メンタルが強くなる

・いいホルモンが増える

それぞれ解説していきますね

・下半身の引き締め

男性でも女性でも同じですが、筋肉がないと見た目が引き締まりません。

なので脚を綺麗に見せたくても鍛えなければぷにぷにした状態です。

脚が綺麗な方はほとんど身体を鍛えています。

脚に筋肉が付いて太くなるのが嫌という方もいらっしゃいますが、女性は男性に比べ、かなり筋肉が付きにくいので心配いりません。

ですがもし太くなったと感じたら辞めればすぐ落ちるので大丈夫です。


・代謝が上がる

全身の筋肉の60%が下半身にあるとされています。

実際動体は内蔵が内側にありながらお腹周りの太さですが、下半身は骨と筋肉と脂肪のみで動体と変わらないほどの太さがあります。

それだけ筋肉量が多い部位なのでしっかり鍛えれば代謝が上がり「痩せやすく太りにくい身体」になります。

女性や年齢が高い方は代謝が低くなりがちですので下半身を鍛えるとそれを改善する事ができます。

血流の流れも良くなるので女性で多くの方が悩む、むくみや冷え性の改善にも役立ちます。


・トレーニングの安定性が増す

基本的に上半身を鍛えるにも下半身の安定性が必要です。

土台が弱くては上半身に大きな負荷を与えたい時に重さを支えきれません。

例えば背中を鍛えるにもベントオーバーロウという種目があります

こういう種目です。

これは背中を鍛えるには素晴らしい種目ですがしっかり下半身を安定させて動作を行う事で

より背中に効きやすくなると同時に重量も上げやすくなります。

これが脚がしっかりしていないとそもそも重さを支える事ができないので安定して背中を鍛える事ができません。

ということは背中のトレーニングなど下半身の安定性が必要な種目で行き詰まった時に「あ〜〜足をしっかり鍛えておけばよかった…」となります。

そうです。僕もなりました😆


・メンタルが強くなる

脚のトレーニングはしっかりやるとかなりキツいです。

ですがそのトレーニングに日々耐えていると上半身のトレーニングでも活きてきます。

脚のトレーニングに比べると心肺機能的にも筋肉的にもかなり楽に感じます。

なので脚を鍛えてない場合よりもより追い込む事ができ、結果的には効率よく上半身の筋肉を発達させる事ができます。


・いいホルモンが増える

大きい筋肉を鍛えると男性ホルモンや成長ホルモンなど心身にいい影響を及ぼすホルモンが分泌されます。

これにより脂肪の分解を促したり、筋肉を成長させたりする事ができます。

さらには精神的にもいい影響を及ぼし、気持ちが前向きになったりストレスが減ったり良いことばかりです。


まとめ

しっかり鍛えれば美尻も手に入ります☺

脚のトレーニングは上半身だけに筋肉を付けたい方であれば無理してトレーニングする必要はありません。

ですが脚を鍛える事で悪いことはほとんど無く上半身に筋肉を付けるには精神的にも肉体的にもいい影響しかありません。

今よりさらに筋肉を付けたい方は脚もしっかり鍛えた方が近道なのは確かです。

女性でも下半身を引き締めたい方は必ず鍛えましょう。

このブログでは「そこそこいい身体になれればいい」「とりあえず少し痩せたい」といったそこまでガチじゃない方向けに筋トレや食事の情報を簡単に簡潔に発信しています。

ではまた次回よろしくお願い致します!

広告

5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法

筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…

【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣

運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…

氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす

アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。