Written by Ryosuke minami

痩せる仕組みはかなりシンプルです。

筋トレ


こんにちは!りょうです☺️

僕の周りにも多いですが、そもそも何で痩せるの?

と疑問に思ってる方もいらっしゃると思います。痩せる仕組みはシンプルです。

その仕組みは、、、

1日に消費するカロリーより食べる量が少ないと、身体を動かす為に脂肪を燃やすから痩せる」

という事です。

なので運動無しでも食べる量を少なくすれば痩せます。

なので痩せるポイントは

1日の摂取カロリーを消費カロリーより少なく

これだけです。


ですがこれだけではあまりいい痩せ方ではありません。

注意点をご紹介します。

・栄養バランスを整える

・食事を減らしすぎずしっかり動く

・休養を摂る

この3つは最低限注意してください。


・栄養バランスを整える

ただ食事を減らせばいいわけではありません。

ただ少ない食事で栄養が偏っていると免疫力が下がり体調を崩しやすくなるだけでなく、筋肉の減少やホルモンバランスの乱れなどを巻き起こしてしまいます。

こうなると身体に出る影響は計り知れません。

体調だけでなく精神的にも影響を及ぼしてしまうので必ず栄養バランスはしっかり整えて食事を取りましょう。

といっても難しく考えることはありません。簡単に言えばこんな食事です。

炭水化物(ご飯など)

タンパク質(お肉や魚など)

脂質(オリーブオイルなど)

これら三大栄養素の3つと野菜をバランス良く食べておけば問題ありません。

糖質制限など何かひとつの栄養素を摂らないといった偏った食事はやめておいた方が身体のためです。

バランスの良い食事で健康的に痩せましょう!


・食事を減らしすぎずしっかり動く

食事を減らせば痩せることができますが、ただ食事を減らすだけだと脂肪だけでなく筋肉まで落ちてしまいます。

筋肉は基礎代謝の多くを担っているのでその筋肉が落ちてしまうと代謝が落ちどんどん痩せにくくなってしまいます。

代謝が落ちるということは今まで痩せていた食事の量でもある一定の所から痩せなくなり、

また食事を減らして代謝が落ちるという負の連鎖に陥ってしまいます。

こうなってしまうと身体は痩せにくく太りやすい身体になってしまいます。

これを解決するのが

筋トレ

です

ダイエットをする時は食事を減らすだけでなく必ず筋トレをしましょう


・休養を摂る

食事を少なくしてもどれだけ動いていても、脂肪が最も消費されるのは「何もしていない時」です。

睡眠はその中でかなり重要で寝ている時に脂肪を燃やし筋肉を治し身体と脳を回復させます。

この休養がないと痩せるにも痩せにくくなってしまいます。

なので動くのも大事ですが、身体を変えるにはしっかり意識して休養を取りましょう!


まとめ

痩せる仕組みはシンプルです。

今からダイエットを始めようと思っている方は簡単なのでとにかく始めましょう。

調べて難しいと思って結局やらないという方が多いです。本当に痩せる仕組みは簡単なので今すぐ始めましょう。

今から始めようという方も既にダイエットしている方もこの仕組みを理解してやってみてください。

難しく考える必要は全くありません!

このブログでは「そこそこいい身体になれればいい」「とりあえず少し痩せたい」といったそこまでガチじゃない方向けに筋トレや食事の情報を簡単に簡潔に発信しています。

ではまた次回よろしくお願い致します!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。