Written by Ryosuke minami

筋トレを始めたらまずこれをやってください〜4年間の経験を元に身体を変える最短距離を考察〜

未分類

こんにちは!りょうです☺️

今日はもし僕自身がまっさらな状態からカッコいい身体を目指すとしたらまず何をすればいち早く身体を変え目標にコミットできるか考えました

これは男性はもちろん女性も参考にしていただけると思います。


この記事の信憑性


僕自身4年筋トレをしていてもう5年目になります。

その間に

環境を変えジムを変えたり

数多くのセミナーやパーソナルを受けたり

サプリや食事法もかなり色々試して自分の身体に数十万円、下手したら百万円くらい投資してきました。

結果的に今このような身体で一般の方々には腕が太くマッチョだと言ってもらえます。

なのでそれなりに信憑性はあると思います。

今まで自分自身かなり遠回りをしてきたので、その経験を元に少しでも遠回りしてしまう方が減るように

最速で理想の身体になるにはどうするかこれから紹介していきます。

この記事の流れ


1、筋トレをまず始める

2、筋肉の場所を大まかに覚える

3、筋トレ種目と狙う筋肉を一致させる

4、食事を整える

5、ひたすら継続

6、半年経ったらパーソナルを受ける

後回しでもいい事

色んなサプリを買う、特殊な種目をする


では解説していきます!


1、筋トレをまず始める


ネットで調べたり、人に聞きながらでもまず始めましょう。

とにかく始めてください

色々調べても始めない方がほとんどです。

本気で身体を変える為にはまず行動です。

そしてジムに通い始めたら「目標」を立てましょう。

これは何でもいいですが

「今履けないズボンを履けるようになる」

「何月までに何キロ落とす」

だったり

「こういう身体になる」

みたいに誰かの身体を目標にして写真を見ながら頑張るのもありですね。

そして目標を決めるコツは出来るだけ明確に決めましょう。

数字で体重〇キロだったりウエスト〇センチといった目に見えて数字が変化する目標を立てることで

変化を実感できて頑張り続けることが出来ますし、今やっているトレーニングや食事が合っていると答え合わせができます

こちらにジムでできる身体を変えるメニューをまとめています。


2、筋肉の場所を大まかに覚える


まずは筋肉の場所を大まかに覚えましょう

本当に最初は携帯で調べて少し目を通すだけでも身体の作りを見てみてください。

この工程があるかないかでかなり変わります。

知らなくても筋トレは出来ますが身体を変える最短距離を行くには必須です。

そしてこの知識が深ければ深いほど身体が変わる速度が早いと思っていいです。

すごい身体をしてる方はだいたい知識がもの凄いあります

しかもこの知識がないと成長速度が遅いだけでは無く、怪我にも繋がります

そして怪我をしてしまうと最悪の場合トレーニングが出来なくなってしまうだけでなく、私生活にも影響が出てしまいます。

それでは身体を変えるどころではありません。

ほんとに少し目を通すだけでいいので筋トレで行う種目の対象の筋肉を調べて見ましょう。かなり変わります。


3、筋トレ種目と狙う筋肉を一致させる


先ほど続きですが種目と対象と筋肉を一致させて、頭の中で使ってる筋肉をイメージしながらトレーニングを行うとかなり筋トレ効果アップです

そして最初は基本的な種目をやり込みましょう。

その基本的な種目の対象の筋肉を頭の中で一致させて筋肉の動きをイメージをしながらすると効率よく体を変えることができます。

これがイメージできるのと出来ないのとでは成長速度が圧倒的に違います

そして種目と対象の筋肉を一致させた状態でトレーニングを繰り返す事で筋肉に神経が通ってきてトレーニングの質が上がります

筋肉をイメージしながらしっかり対象の筋肉でトレーニングができているとこの神経が通る速度も凄く早いです。


4、食事を整える


身体を変えるには食事がかなり大事です。

外食やコンビニのお弁当などでは到底カッコいい身体にはなれません。

なれるとしても最短距離にはなりません。

そこで食事の知識をある程度増やしてもいいですが、とりあえず

高タンパク、高炭水化物、低脂質の食事に変えます。

最初はとりあえずこれくらいが出来ればいいと思います。

ご飯パスタなどで炭水化物をしっかり摂り、お肉などでタンパク質を摂ります。

そして野菜果物などバランスよく食べてください。

しっかり食事を直せばある程度量を食べてもむしろ痩せるかもしれません。

数字を気にするのはタンパク質のみで平気です。

タンパク質は「体重×2g」摂りましょう。

他の炭水化物や脂質は食べ過ぎなければ大丈夫です。

食べ過ぎの基準は「脂肪が増えてないか」でチェックしてください。

当然揚げ物や霜降りなど油の多過ぎるお肉、中華やお菓子など調理時に大量の脂を使う物は避けましょう。

最初はこのくらい簡単にやれば全然大丈夫です。


5、ひたすら継続


あとはひたすら継続です。

身体はそんなにすぐは変わりません

そして楽でもないです

目に見えて変化が分かるのは早くても2カ月くらいです

それまで同じ事をひたすら繰り返すだけですが、その中でもいかに毎回のトレーニングの質と日々の食事の質を高く出来るかが大事です。

それが高ければ高いほど早く身体は変わります

そもそも筋トレを始めようと思っても始めない方がほとんどですし、さらに続けるとなると相当な方が脱落していきます。

せっかく始めたのに辞めてしまっては結局やっていないのとあまり変わりませんよね??

まずは始めてそして「継続」です。


6、半年経ったらパーソナルを受ける


最初からパーソナルを受けてもいいですが、何も分からない状態で受けても

ほとんどの場合が、パーソナルの後自分の力でそのトレーニングを続けることが出来ません。

そうなるとせっかくのパーソナルも勿体無いです。

なので半年くらいトレーニングを続けある程度身体も知識もできた状態でパーソナルを受ける事でパーソナルの効果を最大限に引き出す事ができると考えています。


最後に(後回しでいい物)


これから筋トレを始めようという方は何よりまず始めて下さい。

色々勉強したりトレーニングを頑張る事は大事ですがそこら辺ばかりを考えすぎて始めるのが遅くなると結局変われません。

さらに色んなサプリやYouTuberなどがやっている特殊な種目などは1年くらい筋トレをやってからで全然大丈夫です。

YouTubeなどで「〇〇をデカくするトレーニング」だったり「〇〇のサプリは摂るべき」などありますが、始めたばかりの方がやってもほとんど意味ありません

最初は基本を大事にとにかく基礎を固めましょう。

それが遠回りなようで1番近道です。

そしてとにかく筋トレを今すぐ始めましょう。

今ジムに申し込んで明日から行くくらいのスピード感です!

告知になるのですが僕自身が1からデザインして作った洋服のアパレルブランドをやってるので是非見てって下さい!

鍛えてる方にスタイルを2割マシにカッコよくするブランドです

筋トレを始めて是非着てみて下さい!

ゴーグアパレルホームページ

販売ページ

https://gorgapparel.thebase.in/

このブログでは「そこそこいい身体になれればいい」「とりあえず少し痩せたい」といったそこまでガチじゃない方向けに筋トレや食事の情報を簡単に簡潔に発信しています。

分からない事があればお気軽にコメント下さい☺️

広告

5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法

筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…

【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣

運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…

氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす

アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。