Written by Ryosuke minami

コロナ太りを3ヶ月で解消し帳消しにした方法

筋トレ

こんにちは!りょうです☺️

今年はコロナが流行し様々な方が大変な思いをされている方も多い思います。

その中でお家時間が増え食べ過ぎたり、動かなくなって太ってしまった方も多いのではないのでしょうか。

僕自身も今年に入りコロナの影響もありましたが、筋トレはあまりせず食事もかなり好き放題食べていました。

その結果筋肉は落ち脂肪がかなり付きました

そのコロナ太りを3ヶ月で帳消しにして元どおりの身体に戻る事が出来ました。

3ヶ月の変化こんな感じです。最後は盛りバージョン

その方法をご紹介します。

でもその方法と言っても難しい事ではありません

「食事」と「筋トレ」のみです。

本当にこの2つだけでいいんです。

学校みたいにわざわざ何科目も勉強したり、仕事でもやる事がいっぱいあると思いますが、痩せるには2つの事を「やり続ければ」ほぼ確実に変わります。

変わらないとしたらやり方が間違っているか、頑張れていないかです。

やれば変わります。

それでは「食事」と「筋トレ」について出来るだけシンプルにまとめていきます。


食事


食事は本当にこんな感じです

量もこのくらいの食事を1日3食か4食くらい食べていればほとんどの人が痩せます

中身を解説します。

高タンパク中炭水化物低脂質を基本に

バランスの良い食事を摂りましょう。

糖質制限などはホントにおススメしません、、、

ではそれぞれ栄養素を解説していきます。


タンパク質とは、、、

お肉や魚、卵などに多く含まれています。

タンパク質は身体のかなりの部分を作ります。

筋肉の元となるのはもちろん、紙の毛もタンパク質から出来ています。

タンパク質が足りていないと肌などの元が足りないので肌荒れがしたり判断力の低下なども招きます。

体作りやダイエット関係なく生きていくうえでかなり大事な栄養素になります。

大豆などもタンパク質と言われますがタンパク質が少ないのでできればお肉や魚などを食べてしっかりある程度のたんぱく質を確保しましょう!


炭水化物とは、、、

ご飯やパスタ、お芋など

炭水化物が豊富な食材は色々あるので知らないうちに食べ過ぎないようにしましょうだからといって少な過ぎはよくりません。

よくダイエットする時に糖質制限だったり糖質を少なくする方が多いですがあまりお勧めは出来ません。

確かに糖質を減らすと体重は落ちます

ですがその落ちた体重のほとんどは水分なので脂肪が落ちたわけではありません。

しかもたんぱく質を身体に運ぶためには糖質が必要になります。

炭水化物も決して悪者ではなく痩せる為には確実に必要な栄養素なのである程度しっかり摂りましょう!


脂質とは、、、

オリーブオイルやナッツ、アボカドなど

脂質は調理中のオリーブオイルや魚、卵などから摂れるのであまり積極的に摂る必要はありませんが、少な過ぎも良くありません。

しかしてんぷらやお肉などの脂は体内で溶けにくく消化に時間がかかり消化器官が疲れやすくなるだけでなく、体脂肪になりやすいです

そういった油は避け植物や魚から摂れる脂を選んで摂取するようにしてください!

脂質は食欲やメンタルに影響を与えるホルモンの原料になるので毎食少しずつ確実に摂りましょう。

食事は難しいこと考えずに

「お肉か魚」+「ご飯」+「野菜」シンプルにこれです。

これで必要な栄養は摂れます。

詳しくはこちら

腹筋を割る食事

ダイエット中にたんぱく質はどれぐらい摂ればいいのか


筋トレ


筋トレでは全身をくまなく鍛えました

見た目で映えるのは上半身の筋肉ですが下半身もかなり重要な役割を果たすので必ず鍛えてください!

シンプルに言うと脚を鍛えたら「痩せやすく」なります。

下半身には全身の筋肉のうち60%があると言われています。

筋肉が大きくなると基礎代謝が増え痩せやすくなるので、筋肉の割合が多い下半身は鍛えるしかありません。

ただ僕自身は脚だけは発達しやすく、なおかつキツいので2週間に1回だけ鍛えていました。

それでもしっかり痩せたので、毎週やればもっと痩せやすくなるのは間違いありません。

それだけでなく男女共に全身鍛える事で筋肉が付き体が引き締まります

筋トレ無しでダイエットすると体重が減り脂肪も落ちますが、同時に筋肉も落ちます

なので見た目があまり引き締まらず体重の割に痩せて見えません

しっかり筋肉を付けて引き締まったボディを手に入れてください!

筋トレメニューは詳しくはこちらにまとめています。

最速で全身に筋肉が付くおすすめ種目

バルクアップで失敗しない方法

家で出来る女性向けヒップアップトレーニング


最後に


これらの方法でコロナ太りを帳消しに出来ました。

あとはこれらを守り継続するのみです。

そして一回痩せてしまえば、あとは維持するのは簡単です。

今から筋トレと食事をスタートすれば来年の夏はいい身体で海に行ったりTシャツを着こなせます

夏休みの宿題と一緒で早く始めた方が楽です。

早く始めないと最後のギリギリまでやらない事が多いですよね?

しかもダイエットとなると別に絶対やらなければいけないわけでもありません。

となると結局やりません

心の中でドキッとした人多いと思います☺

来年の夏こそいい身体でいる為に筋トレとダイエットはじめませんか??

デメリットはなく本当にメリットしかありません☺️

コロナの影響で太ってしまった方。

ぜひ参考にされてください!

最後に告知になるのですが僕自身が1からデザインして作った洋服のアパレルブランドをやってるので是非見てって下さい!

鍛えてる方にスタイルを2割マシにカッコよくするブランドです

ゴーグアパレルホームページ

販売ページ

https://gorgapparel.thebase.in/

このブログでは「そこそこいい身体になれればいい」「とりあえず少し痩せたい」といったそこまでガチじゃない方向けに筋トレや食事の情報を簡単に簡潔に発信しています。

分からない事があればお気軽にコメント下さい☺️

広告

5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法

筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…

【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣

運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…

氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす

アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。