身体を軽くするには筋トレ【登山で証明できました】
未分類
こんにちは!りょうです☺️
ついこの前父と甥っ子と男3人で近くの山に登りに行きました。

8ヶ月くらい前にも一度登ったのですが、その時は筋トレをサボっていました。
そして今回は筋トレを再開して3ヶ月ほど経った状態で登山したのですが、
今回の登山が前回よりもはるかに楽でした。
これは間違いなく筋トレのおかげです。
日常生活でも身体を軽くするには筋トレをしましょう。
という事について少し詳しく解説したいと思います!
記事の流れ
筋トレ
食事
まとめ
この流れで紹介していきます。
筋トレ

筋トレでは全身を鍛えましょう。
鍛える事で様々な理由で身体が軽くなります。
まずは、、、
・重さに対して強くなる事で身体が軽くなります。
身体を鍛えるには普段より大きな負荷が必要になります。
その負荷に慣れる事で身体が鍛えられ筋肉が付き身体が強くなります。
そうなると普段より大きい負荷に身体が適応したという事は普段の生活の負荷が今までよりも軽くなるという事です。
登山もそうですが、スポーツや家事などでも当てはまります。
例えば、、、
ゴミ捨てでも、3キロのゴミを捨てに行く時も何もしていない3キロよりも普段から10キロくらいでトレーニングしているれば3キロなんてめちゃくちゃ軽くなります。
これが日常生活の全てに起こるので普段の生活がかなり楽になるということです。
・筋トレをすると血管も強くなり血流の流れが良くなる事で身体により多くの栄養が回ることにより身体が回復しやすく動きやすくなる事で軽くなります。
さらに気分が前向きになったり身体を回復させたりする様々なホルモンが出るので内面からも身体が軽くなります。
これらの恩恵を最も受けやすくするには身体の一部だけではなく全身を満遍なく鍛える事が最も効率的です。
筋トレのおすすめ種目はこちらにまとめています
食事
食事も重要です。
食べ物を消化するにもエネルギーを使います。
身体を動かす為には消化にばかりエネルギーを使っていたら身体は重く動きにくくなってしまいます。
特に消化に時間のかかる油物や食べ物を食べ過ぎてしまうと身体動かすためのエネルギーが少なくなりだるくなってしまいます。
どうすればいいかというと、、、
脂分を取り過ぎずヘルシーな食事をするだけで大丈夫です。
それなりに身体のことを気をつけてる方は大丈夫なのですが、世間一般の食事はかなり身体に負担のかかるものばかりです。
僕自身筋トレを始めて食事も気にするようになりましたが、外食では食べ物を探すのにかなり苦労するくらい外食ではヘルシーな物が少ないです。
なのでヘルシー1番いいのは自炊してこういった食事をして下さい。

難しいことは考えなくていいです。
炭水化物、タンパク質、脂質をバランス良くより野菜も果物も食べてください。
1日3~4食、食事の間が空きすぎないように食べるようにしてみてください。
もちろん食べ過ぎはもちろん太りますが、ある程度食べても食事の質が良ければ身体も絞れるとおもいます。
そして食事を直すと何より確実に健康になります。
食べた物で身体はできます。悪い物を食べればそれだけ身体の調子は悪くなってしまいます。
食べ物をよくした結果、余分な脂肪が落ちれば物理的にも身体が軽くなります!
まとめ
身体を軽くするには筋トレと食事です。
そして身体が軽くなるということは間違いなく健康になります。
普段から精神的にも肉体的にも心身共に強くする為に筋トレをして食事もいい物を摂りましょう!!
最後に告知になるのですが僕自身が1からデザインして作った洋服のアパレルブランドをやってるので是非見てって下さい!
鍛えてる方にスタイルを2割マシにカッコよくするブランドです
販売ページ
https://gorgapparel.thebase.in/
このブログでは「そこそこいい身体になれればいい」「とりあえず少し痩せたい」といったそこまでガチじゃない方向けに筋トレや食事の情報を簡単に簡潔に発信しています。
分からない事があればお気軽にコメント下さい☺️