【祝】動画編集初案件ゲット!【仕事を受けやすくなる方法を発見】
こんにちは!りょうです☺️
動画編集を習い始めて1ヶ月になり、初めての仕事をやっと納品しました。
かなり苦労しました、、、
時給換算したら5円以下でした、、、笑
ですが初めてのお給料なのでかなり嬉しかったです!
ですが動画編集を学ぼうか悩んでるかた、学んでお仕事を探している方。
安心してください。仕事は山のようにあります。
しかも今後も動画配信は増えていくと予想されるので需要はこれから数年は安定してあると思います。
まだまだブルーオーシャンの今のうちにしっかり動画編集スキルを習得しておきましょう。
今回は
・動画編集で何を学べばどのくらいの仕事ができるのか
・どうやって仕事を貰ったか
これらをご紹介させて頂きます!
最後に動画編集に限らず、
・仕事を取りやすくなる方法
も発見したのでそちらも紹介させて頂きます。
・動画編集で学んだこと

今もまだ講習の途中ですが、
現在「カット」や「書き出し」「テロップ」など本当に基本的なことから、
出来るだけ作業効率を上げる為にキーボードを使う方法などを教えて頂いています。
全て出すと多すぎるのでその中から特に大事な物を紹介していきます。
・「カット」
動画や音声の無駄な部分や、不要な部分を切ったりする最も基本的な操作になります。
ただの喋っている動画でも不要な間をカットするだけでかなり見やすくなります。
このカットが出来ないとほぼ仕事は無いと思います、、、
ですが物凄く簡単なのでぜひやり方を調べてみてください!
ソフトによって操作法が違うので注意が必要です。
・「テロップ」
動画に出てくる字幕などの文字です。
ただ文字を入れるだけでなく、文字の場所や文字の間隔など少しでも違和感があると視聴者が離れていってしまうのでかなり重要な作業です。
もちろんただ文字を入れれるだけなら誰でも出来ます。
そこで様々な演出が出来なければ差別化することが出来ません。
面白いチャンネルにするには面白い文字の演出が必須です。
そしてその演出を適切な所に適切なタイミングで入れれるようになるとかなり仕事が増えると思います!
僕自身もテロップは毎日毎日研究と練習を繰り返しています!
・「書き出し」
書き出しとはソフトで編集した動画を動画として保存する事です。
そうする事で他の人と共有したり納品したりすることができます。
これは調べればすぐ出来ます!
僕は最初は動画の書き出し方が分からずめちゃくちゃ焦りました💦
このようにデータをソフトにダウンロードして「カット」ができて「テロップ」を入れる事が出来れば最低限数百円であれば稼ぐことができます。
そこから演出や動画のクオリティが上がる事で出来る仕事も増えて、単価も上がっていく。
といった流れになります。
僕自身もこれからどんどん出来る事を増やして動画のクオリティも上げてどんどんお仕事を頂けるように頑張っていきます!
・仕事を頂いた方法

クラウドワークスというアプリで仕事を探して
「自分でも出来そうな仕事」の少し上くらいの仕事を選んでメッセージを送っています。
自分の実力の少し上の仕事を調べながらでもさせて頂くことで少しでも成長できるかと思って、そこに挑戦しています。
その甲斐あって数件のお仕事を頂きやっと千円くらい稼ぐことができました。
クラウドワークスの他にもランサーズやココナラといったクラウドソーシングもあります。
クラウドワークスはそれなりに案件が多いです。
ですが手数料が取られる為単価が安いと言われています。
ランサーズというアプリはその点案件は多くはないですが、単価が高いみたいです。
しかしそれだけ求められるスキルも高いようですね。
そして対照的に
ココナラというアプリでは自分のスキルをお客様の方から選んで直接お仕事を下さる。
といった形式なのでかなり高いスキルがあればココナラに登録しておくと勝手に仕事が来るかもしれません。
このようにお仕事を探す方法はかなりたくさんあります。
YouTubeのチャンネルに直接直談判もできますし、InstagramやTwitterなどのSNSで交渉することもできます。
動画編集に限らずともウェブライターなどでも同じです。
最初からこれだけで生活するのはキツいと思うので最初は数をこなして実績を積んで信頼を得た後で単価の高い仕事をいただくのが
動画編集で稼ぐ最短ルートかと思います。
そしてある程度スキルも増えてクオリティも上がってきたらどんどん自分からアタックしていく。
もしくは運良く向こうからお仕事を頂ける。
という形だと予想しています。
・仕事を取りやすくなる方法

こういった仕事を取りやすく1番の方法は
「最強のポートフォリオを作る」です。
ポートフォリオとは動画編集であれば、自分が過去に編集した動画がポートフォリオになります。
これが物凄い動画だと、おそらく向こうから依頼されます。
なので動画編集を仕事にする方は自分でYouTubeチャンネルを持って、
その編集した動画をクライアントに見て頂く事で動画編集のスキルをかなりアピール出来ると思います。
僕自身今はあっぷあっぷで更新は出来てませんが先日1本だけ動画を上げてチャンネルを立ち上げました。
余裕が出てきたらそのチャンネルも更新して自分の編集スキルをアピールしていこうと思います。
自分自身でブログなどを書いておけばそれだけでどういった記事を書けるか一目で分かります。
僕自身ウェブライティングのお仕事も頂けたのですが、現在ブログを110本ほど書いているのでかなり自分のライティング技術を分かりやすく伝えることが出来ますし、経験値のアピールにもなっていると思います。
まとめ
動画編集スキルはこれからかなり需要が高まる技術だと思います。
そして個性が出せるので強みを持っていれば同じクライアント様から長くお仕事を貰えるのでは。と推測しています。
YouTubeやTikTokなど動画配信サービスは市場がここ数年かなり成長しています。
2019年にはテレビよりも多くの広告費が動画サービスに使われています。
それだけ動画を見る人も増えているという事です。
これから伸びる動画編集を今のうちに一緒に習得しましょう!
普段は筋トレに関する投稿をメインで行っています!
「そこそこいい身体になりたい」「とりあえず痩せたい」といったそこまでガチじゃない方向けに
かなりシンプルに身体を変える方法を書いてるのでよかったら覗いてください☺
ではまた次回よろしくお願い致します!

【ビットコインの今後】仮想通貨には将来性しかない。
ビットコインの今後について。「気になってるけど、よくわからないし怖い…」といった方はこの記事を読んでください!仮想通貨を買う時の疑問は無くなります。

ハリウッド俳優がカッコよく見える理由【一般人が再現するには】
こんにちわ!りょうです! ハリウッド俳優って『テロテロのTシャツ一枚と短パンだけ』なのにめちゃかっこいいですよ

【GORGapparel】制作工程とブランドに込める想い
GORGの商品ができるまでの工程やアパレルに込める想いなどまとめてみました!