Written by Ryosuke minami

初フィジークコンテスト出場の体験談【あっという間に負けて得たこと】

筋トレ

こんにちわ!りょうです☺️

今回は初めてフィジークというボディビルのようなコンテストに出た時の体験談を紹介します!

鬼のように画質悪くて申し訳ないです。

出た感想から言うとショックも大きかったですがマジで出てよかったです!

コンテストに出るまでに色々やっておくべき事があるのでぜひ参考にしていただけたらと思います!

コンテストに出るまでと出た後に分けて話していきますね👍


目次

✅ コンテスト出場を決めたきっかけ

✅ コンテストまでにやること

 ・減量

 ・選手登録

 ・ポージング講習(練習)

 ・日焼け

 ・水着(パンツ)など買う

 ・パンプの練習

✅ いざ出場!

✅ 予選にさえ行けずメンタルへし折られて得た物とは?


この流れで解説していきます!


✅ コンテスト出場を決めたきっかけ

簡単に言えば「ノリ」です

僕が出る前の年に筋トレの師匠でもある同級生が出場していたので、自分も出てみようかな〜っていう感じで出ました笑

出たのはフィジークという競技でボディビルより細くポージングも違うんですが、かっこいいと思ったのと自分の筋肉が全然ないという理由で選びました!

とりあえずコンテストに出る理由なんてなんでもいいんですよ👍

でもコンテストって初めて出る時ほど出るのに勇気がいるんですよね、、、

時間が経てば経つほど出る気がなくなってきてしまいます。

でももし

「筋肉をつけたい人」

「モテたい人」

「トレーナーをやってる人」

「メンタルが弱いけどいい体になりたい人」

などは絶対コンテストに出たほうがいいですよ!メリットしかないです。

✔︎ 筋肉つけたい人・・・

コンテストに出たら筋肉モリモリのゴリマッチョから初心者の方まで、本当にさまざまな方が出ています。

そういった方を目の前にしたらマジで本当に物凄い筋トレのモチベーションになります。ならないわけがありません。

なんか野生の時からの名残なのか身体の大きさで負けるとものすごく悔しいんですよね💦

オスとして生まれ持ったものがあるんだと思いますよ!

なので矛盾しているようですが筋肉をつけたい人はまず筋肉をつけるためにコンテストに出ましょう!

✔︎ モテたい人・・・

めちゃくちゃマッチョな男の先輩が地方のコンテストで優勝した瞬間に、女子から写真求められまくったり、インスタのフォロワーが何百人も増えたっておっしゃってました、、、

コンテストで勝てば知名度が上がるのはもちろん意外と若い女性も見にきているので普通にモテるみたいですよ。

筋肉あってモテたい人はコンテスト出ない理由がないです。

ちなみに僕も前出たコンテストで顔がかっこいいって言われました。(筋肉についてはノーコメントで。)

✔︎ トレーナーをやってる人・・・

トレーナーの方も出た方がメリットは大きいですね。

別に絶対に出る必要はないですが、コンテストで優秀な成績を収める事ができればそれが名刺になります。

最近では一般のジムのお客様の間でもコンテストについては知られてきているので

「コンテスト優勝」という肩書きがあれば集客する上でも武器になりますし説得力も増します

実際そう言うトレーナーも山ほどいますしね。ただまあコンテストで勝つには相当な努力が必要ですが、、、

✔︎ メンタルが弱いけどいい体になりたい人・・・

これはかなり強制的な方法ですがジムの会員さんでもいらっしゃいました!

自分の意思が弱いから自分でも出れるようなコンテストに申し込んで「ゴール」を設定することでそこに向けて頑張れるというやり方です!

メンタルが弱い方にはかなり有効的なやり方ですよ。

僕自身もこの感じでノリで申し込んだところもあります。

「今申し込まないと自分に言い訳を作って出なくなるな。。。そして体作りも甘えちゃうな🙃」ってなると思ったので申し込んじゃいました。

案の定途中でやめたくなりましたが申し込んだので最後まで減量をやり切れました!

絞り甘々だったんですけどね、、、でも逃げ場を無くすのはお勧めです👍


✅コンテストまでにやること

そしてノリでコンテスト出場を決めたのはいいんですがまあやる事が色々あります。

 ・減量

 ・日焼け

 ・選手登録

 ・ポージング講習(練習)

 ・水着(パンツ)など買う

 ・パンプの練習

です。それぞれ紹介しますね!

✔︎ 減量

結果としては、あと10kgくらい絞れるんじゃないかっていうところまでしか行けませんでした、、、

減量メニューは王道にオートミールとかバナナとか鶏肉とか食べてました。

コンテスト前とかは1日1600キロカロリーくらいしか摂っておらずめちゃくちゃしんどかったです。

その時の食事に関する記事もありますのでよかったら見てみてください☺️

コンテストへの道

何より減量すごくきつかったです笑。

なのでかなりメンタルのトレーニングにもなりました!

当たり前ですがぷにぷにでコンテストに出るわけにはいきません。コンテストにもよりますがとにかくしっかり絞りましょう!

男性のコンテストでは

絞りに関して言えば、団体やカテゴリーで「どれくらい絞ればいいのか」という話は色々ありますが「絞れすぎてだめ」という話は聞いた事がありません。

例え絞れすぎてサイズが小さいと言われてもそれは筋量の問題なのでもっと筋肉をつけなければいけないだけです。なので安心してゴリゴリに絞ってください!

女性の場合絞りに関してはコンテストによって違いますし、あまり詳しくないのでなんとも言えませんが「あまり絞りすぎても良くない」というのも聞いた事があります。

あくまで「女性らしさ」を評価するのでしょうかね?

なので男性でコンテストで勝つにはとにかく絞るしかありません。

ただ昔の僕もですが減量初めてです。右も左もわからなかったので本当に手探りで減量してました。

でもなんだかんだある程度絞れます☺️

✔︎ 日焼け

個人的にはこれが一番めんどくさかったです。

あとお金がかかります。

コンテストの時はステージが明るく肌が白いと絞れているのに白く飛んで全然筋肉がないように見えてしまいます。なのでできるだけ黒くチョコレートを目指して焼きました。

最初の年は通っているジムで焼いていたんですが少し弱いマシーンだったので海に焼きに行ったりしてました。

週3〜4回くらい30〜1時間くらい焼いてたと思います!

かなり黒かったんですがそれでもステージに立つと全然黒く見えなかったので、焼くときは「引くほど黒く」なっても平気ですよ!

もう「影」を目指してください。

✔︎ 選手登録

僕は通ってるジムで手続きをしたのでもらった紙に色々書くだけでオッケーでした。

翌年は自分でやりましたが、出るコンテストそれぞれ違うと思うので、それぞれ公式ホームページを見ればやり方載ってるので調べてみてください!

出たいコンテストが決まったら「フィジーク 福岡」とかで調べてみてください!

「いつあるのか」とか「団体」とか出てきますよ👍

✔︎ ポージング講習(練習)

コンテストではポージングで筋肉を見せなければならないのでそのポージングを習う必要があります。

そして勝つためにはめちゃくちゃポージング大事です。

そもそもほとんどの団体がこれを受けないとそもそも出れないと思います

それぞれ規定ポーズがあるのでこれを知らないとそもそも比較ができません。

そしてなぜポージングの講習を受けないといけないかというと、、、

その決まったポーズを皆さんが知らないと審査員が訂正しないといけないので、めちゃめちゃ時間が押して終わる時間が夜中になっちゃいます。

そうならないようにしっかりポージング練習して本番に臨みましょう!

いかに筋肉があってもポージングが下手だと映えないですし、筋肉が少なくてもポー人がうまくて勝ってる方もいらっしゃいます!

ポージングに関してもそれぞれのホームページを見てもらえたら載っていると思います!

✔︎ 水着(パンツ)など買う

コンテストに出る為の水着を買わないといけませんでした。

団体によっては決まった物があるとこもあるみたいですが僕が出たJBBFのコンテストはほとんど決まっていないので好きなサーフパンツを買いました。

僕のはこれです☺️

シンプルなのと青が好きなのでこれにしました

サイズはあまり大きすぎるのは良くなくて少し小さめくらいがいいようですよ!

本当は勝つためには色なども拘った方がいいようなのですが僕はとにかく体作りの方に専念しようとしたので水着は好きなやつにしました!

ボディビルなどは公式のパンツがありますがネットで買えるみたいです🩲

✔︎ パンプアップの練習

これは個人的に完全に忘れていて本番前にかなり焦りました。

減量末期でも普段ジムで普通にトレーニングしていればきついですがパンプはします。

でもコンテスト本番となると全く違います

ゴムチューブや軽いダンベルでできる限りパンプしなければいけません。

しかもパンプが覚める前にステージにあがらないといけないですし、パンプが間に合わなくてもいけないので始めるタイミングも重要です。

なのでコンテストの2ヶ月前くらいから定期的にゴムチューブや軽いダンベルでも充分パンプさせる練習をしとく事をお勧めします!

というより絶対やるべきです。どんな種目で何レップ何セットすればパンプするか調べておきましょう!


✅ 出場

いよいよ出場です!めちゃくちゃ緊張しました、、、

出番を待ってみんながパンプ始めたくらいにパンプをし始めました。

驚いたのが、本番前ってすごくて緊張とかなんやらで全然パンプしないです💦

そしてステージに立って必死にポージングをして、、、、終わりました。「予選落ち」ではなく予選に行く前の段階で落ちました。

正直何が何だかわからないまま負けてました笑。。。

とにかく他の選手が脅威的にデカかったのを覚えてます!

そのあとはとりあえず31のアイスクリームを食べて夜は焼肉で美味しいものをたらふく食べました☺️

その美味しい記憶が一番残ってます笑

この時に食べた食べ物がいっっっっっちばん美味しいんですよ!

コンテスト本番の思い出より「食べ物」の思い出の方が100倍強いですね笑


✅ 初出場でメンタルをへし折られた結果得た物

初出場でいつの間にか予選落ちした結果二つの物を得ました。

本当にあっという間で数ヶ月の準備が数分で終わります。

でもその数分で得られたのは「課題」「目標」です。

これはコンテストに出たからこそ得られたお金では買えない物だと思います

勝ちたいという思いが生まれたので「自分自身どうすればいいのか」という次なる【課題が明確】になりました。

そして「勝つ」という目標もできたのでモチベーションも上がり筋トレに対する姿勢も大幅に変わりました!

セミナーを受けに行ったり本を読んだりして積極的に勉強するようになって結果的に間違いなくコンテストに出ないいより筋肉はつくようになったと思います!

3年間で少しは変われたと思います☺️

何より悔しいという気持ちもあり筋トレより追い込めるようになりました。

そして今この記事を見ながらも沸々とまたやる気が湧き上がってきますね笑

この気持ちはきっと一生の財産になります☺️


最後に…

以上になりますが、いかがだってでしょうか!

コンテスト初出場はめちゃくちゃあっという間で何がどうなったかわからず終わってしまいましたが、本当に出てよかったです!

そしてコンテストに出ようか迷ってる方にこれだけは伝えたいんですが、、、

コンテスト出るか迷う方って「恥ずかしさ」があると思うんですけど

思ったより誰も見てませんし、誰も覚えてません

いざ出てしまえば出るか迷っていたのがバカらしくなります。

バンジージャンプとかと一緒じゃないですかね?

飛ぶまでめちゃくちゃ怖いけど一瞬飛んでしまえば楽になる。みたいな。バンジー飛んだ事ないんですけどね笑

例えバカにされたとしても頑張った人をバカにする人ほど可哀想な人はいません。。。

どんな結果であろうとも僕自身ぼろぼろに負けたので頑張ってる人は凄いとわかります!そして間違いなく多くの人が応援してくれますよ👍

あと一つアドバイスがあるとすればコンテストってあっという間に本番がきます。

なので今日のトレーニングダメだったな…とか言ってる暇ありません。目の前のトレーニング死ぬ気でやりましょう!

なので迷ってる方は出やすいコンテストでいいのでぜひ出てみてください!

いい経験になりますしいろんな発見がありますよ!人生一度きりどうせならいろんな経験してみましょう!

広告

5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法

筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…

【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣

運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…

氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす

アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。