ダイエット中効率よく痩せる為の食事時間【食事の仕方で消費カロリー増やせます】
未分類
こんにちわ!りょうです☺️
今回はダイエット中食事を摂る時間について解説していきます!
結論から言うと「時間よりも内容」が重要です
もちろん効率よく痩せるためにはタイミングも気をつけた方が痩せやすくはなります。
できるだけ回数を分けて食事が夜遅くにならない方が本当は良いです。
でもお仕事や家事などでどうしても時間がずれてしまい、夜遅くや食事の回数が少なくても内容さえ気をつければ全然大丈夫です!
僕自身ダイエット歴は6年くらいになりますがずっと試行錯誤しながら自分で実験してきて、食事のタイミングよりも内容の方が重要だと感じます!
ですが、タイミングも気をつけると「より効率的に痩せることができる」のでその辺りを解説していきます!
目次
✅ 効率よく痩せる食事の仕方
✅ できるだけ食事を避けたいタイミング
✅ 理想的な食事の摂り方
では早速解説していきます!
✅ 効率よく痩せる食事の仕方

「食事を摂る回数」「食事のタイミング」1日を通してこの二つを気をつけるとより痩せやすくなります!
それぞれ解説していきます!
食事の回数と量をコントロールする事でより代謝をあげて、食事をエネルギーにしやすくし痩せやすくなるのですが
回数は【一日4〜5回に分ける】
タイミングは【2〜3時間おきにできるだけ早い時間に食べる】
これだけでだいぶ変わります!
回数について…
食事の回数を多めに分けることで代謝をアップさせることができるんです!
食事を摂るとその食事を消化するために「食事誘発性熱酸性」と言う現象が起こります。

人間は食事をするだけでエネルギーを消費するんです。なのでその食事の回数を上げることで少しでも多くのカロリーを消費できるんです!
そしてその消費カロリーをさらにアップさせるのが「タンパク質」なんです!
なのでダイエットするときは高タンパクの食事が良いというわけなんです!もっと色々理由がありますが!
1日分だとその消費カロリーは微量ですがこれが1週間1ヶ月と積み重ねればとんでもないカロリーを消費できます!
でもここで注意して欲しいのが回数を増やすだけであって、1日で食べる量まで増やすとカロリー自体増えて痩せれないので気をつけて下さいね!
ですがこれは仕事をされている方などはかなり難しいですよね。
時間が取れない方がほとんどだと思います。なので回数が増やせなければ1日のカロリーを気をつければ大丈夫です!
しかし世の中は便利なものでほとんど時間を取らずに栄養を取れるものがあります😏
それはプロテインです🥛
本当に体作りとなるとプロテイン様様です!
プロテインはシェイカーに粉を入れて持ち歩けば水を入れてシェイクするだけなので2分くらいで栄養が取れちゃいます!
なのでプロテインを一食食事の代わりに摂ることで回数を増やすことができ、食事誘発性熱酸性を引き起こすことができます!
液体ですぐ消化してしまうので普通の固形物の食事には敵いませんが…
職場でプロテインを飲むのが恥ずかしい?!恥ずかしさと痩せたい気持ちどっちが上ですか!!!!
自問自答して下さい。
僕が飲んでいるプロテインはこちら
タイミングについて…
食事のタイミングとしては2〜3時間おきに、できるだけ早い時間に1日の中の多くの割合のカロリーを持ってくるとエネルギーが消費されやすくなります!
理由としては、ほとんどの方が日中に活動して夜は寝るからです💤
できるだけ朝やお昼に1日の半分以上くらいのカロリーを摂っておく事で活動中にその食べたエネルギーが消費されやすくなります!
そして夜は少なめのカロリーで済ませる事で寝ている間の脂肪の蓄積を減らすことができます!
夜は少し脂質多めのこんな食事がお勧めです。消化に時間がかかって筋肉の分解を抑制してくれます!

あとはもう寝るだけです👍
ちなみに運動も朝方に行うと、1日の栄養を体の回復に使えますし1日の代謝をあげることができます!
ほんまでっかTVに出てらっしゃる日体大の岡田先生も朝方のトレーニングをお勧めされていました!
そして夜にあまり食べすぎると脂肪になりやすくなってしまいますし、睡眠の質が落ちてしまいます。
するとたくさん寝ても寝足りないような状態になってしまうので夜は少なめで慣れましょう!
しかし夜に食べるご飯って美味しいんですよね笑。
でもこればっかりは習慣にしちゃって下さい。夜たくさん食べるといいことないです💦
あとおまけで、、、
ほとんどの方が知っていると思いますが野菜から食べましょう!
血糖値の急上昇を抑えて太りにくく痩せやすくしてくれます!
あと野菜は食物繊維が豊富で腹持ちも良くなるのでしっかり食べて下さいね!
でもあまりにも食べすぎるとダイエットの妨げになるかもしれないので注意が必要です!
詳しくはこちらの記事にあります。
⬇︎
✅できるだけ避けたいタイミング
先程も少し出ましたが夜遅く、特に寝る前の直前の食事はあまりお勧めできません。
夜ご飯を少なめにすることで脂肪の合成と睡眠の質の悪化をできるだけ防ぐことができます!
それとあともう一つ避けて欲しいタイミングがあります。
それは「運動直前」です。
運動前に何か食べないとキツくない?!と思いますよね!運動の前には栄養をとった方がいいです!
ですが運動の30〜1時間前には食べ終わっておきましょう!

あまりにも運動の直前すぎるとその食事を消化しきれないので消化不良を起こしてしまいます、、、
せっかく運動するなら運動前に食べた食事を全部消費しちゃった方がいいですよね!
僕自身寝る前に摂る食事の量を減らしてから睡眠の質が明らかに上がったと言う実感があります💤
しかもダイエット中は特に朝起きた時の体の状態もしっかり絞れる印象があるのでやはり寝る前は少なめの食事をお勧めします👍
✅理想的な食事の摂り方
まとめのようになりますが、理想的な食事の摂り方をまとめていきます。
・回数を増やす(カロリーは増やさない)
・1日の早い時間に多めのカロリーを持ってくる
・野菜から食べる
・寝る直前、運動直前は避ける
あまり難しく考えすぎてもよくないのでこの4つくらいを意識してやってみて下さい!
ダイエットって本当にシンプルです!一日に代謝よりも少ない食事でしっかり運動してそれを継続するだけです。その継続が一番難しいんですけどね、、、笑。
でも習慣になっちゃえばこっちのもんですよ!夏までにコミットしちゃいましょうよ!!
本日は以上になります!
最後まで読んでいただきありがとうございました!何かわからないことがあればお気軽にコメントください☺️
ではまた次回よろしくお願いいたします!
5個気をつけるだけ!《1.5倍》筋肉が付く食事方法
筋トレを始めて「何を食べたらいいか分からない。」という方は、この記事のままの食事を摂ってみて…
【変わる人はやっている】運動の効果を最大化する習慣
運動初心者の方必見!結果を出す方は必ずやっている、運動の効果無駄にせず最大限生かす方法を紹介…
氷水風呂(アイスバス)が健康寿命を伸ばす
アイスバスは健康長寿にいいらしい!?自分の体で実験し、効果ややり方をまとめました。…